あいプランの互助会に加入していない方でも、やわらぎ斎場でご葬儀をあげることができますが、会員になるとさまざまな特典や割引がご利用いただけます。
ぜひこの機会にご検討ください。
可能です。食事は仕出し料理のほかに、コース料理やビュッフェなど、さまざまな形式で対応できます。
式次第もご家族のご要望に合わせて組み立てております。
宗教者がお勤めに来られる場合は、宗教者の承諾を得たのち、ご対応可能です。
喪服のレンタルを行っています。
ご注文方法はお電話のみとなっておりますので、フリーダイヤル0120-600-300または斎場へお電話ください。
着付けも別途料金で承ります。
申し訳ありません。マタニティ用の喪服のレンタルは行っておりません。
領収書の発行は可能です。ご注文時、備考欄に「領収書希望」とご記載ください。
クレジットカード払いの際は、後日郵送にて対応、斎場窓口にてお支払いの場合は、その場で領収書を発行いたします。
生活保護の方が葬儀で利用できる葬儀扶助を使い、やわらぎ斎場で葬儀を行うことが可能です。
葬儀扶助の申請には条件がありますので、詳しくはお問い合わせください。
通夜当日正午12時までにご注文いただければお届けが間に合います。ご不安な場合は、電話でのご注文も可能です。
故人様とともにご宿泊することは可能です。夜具をご利用になる場合は別途料金が発生いたします。
告別式中の初七日のお参りについては、宗教者様と相談となります。
すべてのやわらぎ斎場で少人数のご葬儀に対応しております。お気軽にご相談ください。
すべてのやわらぎ斎場で家族葬に対応しております。お気軽にご相談ください。
宗教・宗派に併せて、ご紹介は可能です。またその際に紹介手数料は一切発生いたしません。
一般的なビジネスホテルにあるようなアメニティグッズは一式取りそろえており、無料でご利用いただけます。
バスタオル・フェイスタオル・ドライヤー・シャンプー・リンス・ボディーソープ・洗顔フォーム他
申し訳ございませんが、大型犬はご利用できません。
ご家族によって形式は様々ですが、主には新聞のお悔やみは掲載せず、身近な親族だけが集まり、通夜・葬儀式を行います。
ご紹介する寺院や宗派によって異なります。詳しくはお問い合わせください。
スナップ写真でも画像データ(スマートフォン・デジカメ)でも作成可能です。
お顔が大きくはっきり映っている方がより綺麗に作成することができます。背景や服装を変更する程度の加工は可能です。
式中のBGMはCDをご用意いただければ、再生可能です。
各資料は事前にお渡しすることが可能ですが、料理や引出物などは内容が変更する場合がございます。その点につきましては予めご容赦ください。
12週目以降は死産届けが必要となります。
その場合、火葬しなければならないのですが、棺・骨箱等が必要な場合は葬儀社へお問い合わせいただければ、ご用意が可能です。
葬儀式を行うか否かはご家族の判断となります。
首都圏の葬儀を担当する日本互助会という部署がお手伝いいたしますので、安心してご用命ください。
ご親族の関係によると思います。顔見知りであれば、通夜に参列されてもよろしいかと思います。
お子様は年齢問わず制服があれば制服、なければ黒い服(派手な柄はおすすめしない)でかまいません。
葬儀に参列できなかった方へ訃報のお知らせ(葬儀後ハガキ)を送ることは可能です。
また時期によっては喪中はがきも承っております。
原則、全収骨(お骨のすべてを収骨して持ち帰る)のため、部分収骨はできません。
また分骨して残ったお骨はお墓や納骨堂に納めることをお勧めいたします。
葬儀終了後にお支払いいただくことが原則です。
支払方法は、現金・各種クレジットカードがご利用可能です。その他の場合はご相談ください。
可能です。事前に打ち合わせをしておくことで、葬儀当日の負担を減らすことが出来ます。
是非この機会にご相談ください。
ご自身の要望をご家族に伝えておくと良いでしょう。
札幌に友人がいるから札幌で葬儀をしてから、美唄のお寺に納骨を希望するのか、それとも病院から美唄へ搬送してもらい、美唄で葬儀をしてもらうのか、それぞれお考えがあると思います。
また費用面だけを考慮すると、病院から直葬し、その後美唄のお寺に納骨するのが一番費用を抑えられます。
やわらぎ斎場は365日24時間、いつでもご依頼を承ります。
ただし、年末年始は火葬場は閉館しているため、通夜日は要相談となります。
一般的にはご辞退の案内が来た場合には、すべて辞退するべきです。
関係性が深い場合は、葬儀後にご自宅へお参りに伺った際に、お香典やお供物を持参すると良いでしょう。
ご安置は可能です。ただし、予約制ではないため、希望の斎場へのご安置ができない場合がございます。
ご僧侶様はご家族がお付き合いのあるご僧侶様にお勤めを依頼していただいてかまいません。
可能です。電子ピアノの貸し出しは可能です。
キリスト教式に合わせた会葬礼状をご用意しておりますのでご安心ください。
可能です。生花業者に依頼する場合は別途持込料が発生します。金額についてはお問い合わせください。
亡くなられた場合には、フリーダイヤルへお電話ください。必要事項を確認したのちお迎えに参ります。
事前に、ご遺影写真に使うお写真やご連絡する親族のリストを作っておくと、連絡し忘れなど不義理を防ぐことができます。
遺影写真のデータは販売となります。金額についてはお問い合わせください。
家族葬に特化した資料はありません。ご要望に応じて見積作成をしたり、斎場案内を送付いたします。
非会員でもご利用可能です。
事前にあいプラン会員にご加入いただければ、会員価格でご利用いただけます。
ご親族のお名前とお顔が分かりかねるため、できればご家族が確認していただくことが望ましいです。
分骨の対応となります。当社は専門業者ではないのでアドバイスで対応させていただきます。
お骨を預けているお寺もしくは霊園の管理者より埋(収)蔵証明書を得て分骨することになりますので参考にしてください。
ご遺品の整理はやわらぎ斎場が業務委託をしている信頼のおける業者を紹介させていただきます。
お宅へおじゃましてご家族立会のもとご遺品の仕分けをいたします。お焚き上げがふさわしいもの、買取が可能なもの、廃棄物として処理するものに分別し、お見積りの上ご要望に沿えば着手いたします。お見積り後の追加請求は一切しておりませんので安心してご相談ください。
尚ご相談の品々は故人様と直接繋がるものかと思いますので、気持ちのけじめをつける意味でお焚き上げをしてはいかがでしょうか。
大切な方を失う悲嘆感情の処理過程(グリーフケアといいます)において突き当たるのがご質問の件です。
衣類や下着は故人様のお肌に触れていたもので処分することに皆さん逡巡されますが、気持ちの整理をつける意味でお焚き上げをすることをお薦めします。
いつなさるかはご自身の判断でよろしいかと思います。
可能です。やわらぎ斎場が委託している相続案件処理に長けた法律事務所の士業が対応します。
香典返しの意味合いが本州と北海道では異なります。
北海道では主に即日返しの意味合いがあり香典の金額に関係なく一律にいただいた方にお渡ししますが、本州の場合の香典返しは忌明けに挨拶状(忌明けのお礼状)と一緒にいただいた金額によって三分返し、半返しなどというようにお返しするのが常となっておりますので、北海道在住の方であれば忌明け前のお返しに関しては特に問題はありません。
今回の場合は49日の法要は終えて時期を待っての納骨という事なのでお食事代に関しては必要はないと考えられます。
ただ、納骨後に改めて食事をなさるという事であればお寺様に席についてもらう事を促す必要があり、席につけないという事であればお食事代は必要になってくるのではないかと考えられます。
渡す場所タイミングについては特に問題はありません。
最初にご家族立会のもとお見積りをさせていただき、ご依頼が決定すればご家族のご都合に極力あわせて着手いたします。
特に主たる相続人が遠方にお住まいであり時間が限られている、頻繁に来れない等々のご事情がある場合にはご遠慮なくご相談ください。
遺品整理にあたっての制限は特にありませんが、重要な書類や貴重品(現金、貴金属、有価証券等々)が放置されていることも少なくないので着手前のご確認をお願いしております。
費用は物量、搬出に関わる導線によって異なりますので一概にはいえませんが、1ルームマンションの居室でも10~20万程度が一般的です。お見積りだけでも承りますのでごお問い合わせください。
あいプランのグループ企業で仏壇・仏具を扱う「誠心堂」、墓石・納骨堂を扱う「日本霊廟」がございます。
こちらの部署でご対応いたしますので、ご相談ください。
遅れて香典を郵送しなければならない状況として葬儀発生の連絡が来なかったのか、また、連絡はきたけれどもタイミングを失い行けなかったのかによって判断が変わってきます。
連絡が来なかった場合は本当に家族だけで行い親戚筋には一切連絡なしで終わらせた可能性があります。
その場合は香典の受け取りも辞退している可能性がありますので注意が必要です。
タイミングを失い弔問に行けなかった場合に関しては、一言お詫びの言葉を添えてお渡しするとよいかと思います。
人形のお焚き上げは承っております。人の形をしたものや動物のぬいぐるみ等は”魂”があるようでゴミとして処分することに多くの方が抵抗を感じておられ、やわらぎ斎場で不定期に実施している”人形供養祭”にはいつも多くのものが持ち込まれています。
供養祭の祭壇に持参されたお人形や縫いぐるみを安置される際にいつまでも別れを惜しむ方々も多く、思いの深さがうかがい知れます。
ご契約成立後からになります。
ございます。詳しくはお客様相談センターへお問い合わせください。
お客様相談センターへお電話いただくか、あいプランHPの諸届へ登録をお願いいたします。
名義人様が契約を提供いただければ可能です。
お客様相談センター・葬儀の相談室・各やわらぎ斎場・Web入会等を用意しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
お客様相談センター・葬儀の相談室・各やわらぎ斎場・Web入会等を用意しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください
ご負担の軽減が図れます。
役務関連(負担費用・安置ができる・充実した施設・葬儀後のアフターフォローの充実)会員特典(当社施設利用の割引・クラブオフ・イベント・プレゼント・コンサ関連など)
担当者が確認いたしますので加入者証書をご用意いただき、まずはお客様相談センターへお問い合わせください。
一世帯の家族人数分までとなります(但し5口が上限となります)。
亡くなった場合でも役務利用は可能です。また、名義変更等をし新たな名義人様で再開が可能です。
できません。但し社葬をご検討であれば、専任スタッフが対応させていただきます。
斎場以外でも役務内容を提供いたしますので、ご安心ください。
積立金は名義人様が承諾いただければ使用可能です。
会員のご家族やご両親が亡くなった場合も利用は可能です。
積み立て途中でも契約が成立しておりますので、会員特典は適応いたします。但し利用時に会費の不足分は徴収いたします。
再発行いたしますので、お客様相談センターへご連絡ください。
入会できます。但し、第二連絡先としてご親族様を登録いただく場合があります。
結婚式や成人式・七五三・法事等で利用できるコースもご用意しています。
スマホや自宅のパソコンからもオンライン入会が可能です。
ぜひあいプランHPをご覧ください。
月掛金については一部割引制度を設けています。
詳しくはお客様相談センターへお問い合わせください。
ホームページにお問い合わせフォームをご用意しておりますのでご利用ください。
やわらぎ斎場には法要の専門スタッフおり、お客様になりかわりすべて対応いたします。お気軽にご相談ください。
お客様に準備をしていただきたい項目としては、宗教者様へのご連絡、案内状を出す予定がありましたら、送付先の住所のリスト作成をお願いしております。
ございます。
あいプランの互助会会員の方はサンクスカードやプラチナチケット、クーポンなどをお持ちだと思いますので打ち合わせの際に担当者へご提示ください。
会員でなくてもやわらぎ斎場で法事を行うことができます。
お気軽にご相談ください。
案内状が必要であれば2か月前から準備を始めると、余裕を持って進めることができます。
もちろん2か月以上前からのお打ち合わせも承ります。案内状が不要であれば10日前でも間に合います。
会場やお料理のほか引出物も手配できます。
会場に関しては利用条件がございますのでお気軽にお問い合わせください。
なお、お料理は喜久一分店のお料理になります。他社からの持ち込みは固くご遠慮させていただきます。
やわらぎ斎場で料理・引出物をご手配いたします。
法要当日までにお客様のご自宅までお届けいたします。
何名からでも受けております。
あいプランのグループ会社である岩見沢平安閣が法要を承っております。
可能ですが完全に離檀されていることが条件となります。
離檀の手続きはお客様のご対応となります。
問題ございません。
なお、盛菓子やお供物もやわらぎ斎場でご用意いたします。お気軽にご相談ください。
何名からでもお受けしております。
会食のみでもご利用可能です。
会食会場使用料プラスお食事費用となります。
花・果物・菓子を各種取りそろえています。
ご注文の際は送り主の詳細や日にち・場所・葬家名をお伝えください。
祭壇をはじめ法要に必要なものの手配はすべて承っています。
ただし、会館への設営許可はお客様にお願いしております。
宗派を問わず承ります。無宗旨の方もお気軽にご相談ください。
やわらぎ斎場オリジナルのエンディングノートがございます。
希望する方には無料でお渡ししていますので、各種お問い合わせの「その他の問合せ」フォームまたはフリーダイヤル0120-600-300までご連絡ください。
可能です。お問い合わせください。
定期的に開催しています。
日程等は新着情報ページまたはあいプラン公式ホームぺージの「イベント・セミナー」でご案内しています。
お電話でのお問い合わせはフリーダイヤル012-600-300までご連絡ください。
定期的に開催しています。
日程等は新着情報ページまたはあいプラン公式ホームぺージの「イベント・セミナー」でご案内しています。
お電話でのお問い合わせはフリーダイヤル012-600-300までご連絡ください。
やわらぎ斎場は、札幌・旭川を中心に全道12市40以上の施設で展開しております。